
- アフィリエイト記事を書き続けているけど、サイトにアクセスが集まらない
- サイトにアクセスは集まるけど成約しない
といったように、アフィリエイトを頑張っているけどうまくいかないことに悩んでいる人は結構います。
うまくいかないのには何か原因があるので、当てはまる原因を見つけて改善していく必要があります。
そこでこの記事では、アフィリエイトがうまくいかないときにまず見直したいことについてお伝えしていきます。
キーワード選定がうまくいっていない
アフィリエイトでうまくいっていない人に結構目立つのが、狙うキーワードを適当に選んでしまっていることです。
キーワードはアフィリエイト記事の土台であり、どんなキーワードを選ぶかで稼げるかどうかが決まるといっても過言ではありません。
「ダイエット」単独のビッグすぎるキーワードだと、ライバルサイトが強すぎて上位表示がとても困難です。
一方、ライバルが少なくても誰も検索しないキーワードではそもそも需要がないのでアクセスを集めることが困難です。
アフィリエイトで早く稼ぐ実績をつくるには、まずは2語・3語の複合キーワードで記事を作成することから始めるのがおすすめです。
最初は複合キーワードはキーワードツールなどで取得したものでOKです。
複合キーワードをいくつか取得したら、
- 検索ボリュームチェック(最低100は欲しいところ)
- ライバルサイトの強さのチェック(上位表示されているサイトよりいい記事が書けるかどうか)
をチェックしてキーワードを選定しましょう。
記事の内容が不十分である
ちゃんと記事を書いているとはいえ、記事の内容が価値あるものでないと検索エンジンで上位表示されることがなくアクセスすら集まりません。
Googleの検索エンジンは最近とても賢くなってきており、ユーザーにとって役立つ価値のある記事が上位表示されるようになっているからです。
なので、なんとなく片手間で書いた記事では上位表示させることは困難です。
- キーワードを検索するユーザーが求めていることに答える
- 内容を充実させる
- 見やすい記事構成にする
といったことを意識してライバルサイトに負けない価値ある記事を作成していきましょう。
作用量がまだまだ足りていない
作業量がまだまだ少ないこともアフィリエイトでうまくいっていない方によくあることです。
先ほどの項目でお伝えしたように、記事の質はもちろん大切ですが量をこなすことも大切です。
量をこなせば上位表示される記事の数も多くなり、記事の質も自然と向上していきます。
実際に、アフィリエイトで稼いでいる人は稼げるようになるまでに莫大な作業量をこなしている人がほとんどです。
逆に言うと、マイペースで自己満足の作業量しかこなしていない人は大きく稼げていません。
副業でアフィリエイトで取り組んでいる方は時間に余裕がないかもしれませんが、できるだけ作業時間を少しでも確保できるように工夫してみましょう。
売れにくいアフィリエイト案件を紹介している
「アフィリエイト案件を紹介しているページにアクセスはあるのに成果が発生しない…」
といった方は、紹介している案件が原因なことがあります。
アフィリエイトは商品を紹介するビジネスのため、報酬をもらうためには最終的にユーザーが広告主のLP(公式サイトページ)で成約する必要があります。
なので、どれだけ商品やサービスを魅力的に伝えてユーザーを公式サイトに誘導できたとしても、
公式サイトが売れにくいページだった場合、ユーザーは「思っていたのとなんか違うな…、購入するのはやめておこう」となってしまうことがあります。
アフィリエイトするなら売れやすい案件を紹介することは基本です。
アフィリエイト案件を選ぶときは以下のポイントを確認し、売れやすい案件を紹介していきましょう。
- そのジャンルの売れ筋の案件である
- どんな人の悩みを解決できるか明確である
- サイトデザイン全体が安っぽくない(素人っぽさがない)
時期的に稼げるときじゃない
そもそもの話になりますが、基本的にアフィリエイトは稼げるまで時間がかかるビジネスです。
サイトが検索エンジンに評価されて記事ページが上位表示され始めるのは時間がかかるのです。
特にサイトアフィリエイトの場合、正当なやり方をしているなら稼げるまでに3ヵ月~6ヵ月かかることも普通で、
「アフィリエイト開始1ヵ月目で10万円稼ぐぞ!」と目標を立てて頑張ったとしても目標どおりに稼ぐことは困難です。
なので、1ヵ月~2ヵ月で稼げないからといって「アフィリエイトがうまくいかない」と判断するのは早すぎるのです。
アフィリエイトを始めて間もないころは稼ぐ金額のことはあまり考えず、記事をどんどん作成していくことを意識していくのがいいでしょう。
目標を立てるときも、「今月は10記事書いて投稿する」といったように作業量を目標にするのがおすすめです。
まとめ
今回は、アフィリエイトを頑張っているけどうまくいっていないときに見直したいポイントについてお伝えしてきました。
この記事がきっかけとなり、あなたのアフィリエイトがうまくいくようになれば幸いです。
コメントを残す