
アフィリエイトで稼ぐのであれば、有料の独自ドメインを取得してワードプレスなどを利用するというやり方が一般的です。
ですが、アフィリエイトを始めたばかりの方であれば、できるだけ出費をおさえたい方もいるのではないでしょうか?
そんなときにありがたい存在なのが「無料ブログ」です。
無料ブログを利用すれば、お金をかけずにブログを量産することができるうえ、記事を作成する練習にもなります。
今回はアフィリエイトができるおすすめの無料ブログを紹介していくので、ブログ選びの参考にしてみてください。
目次
おすすめ無料ブログ5選
①FC2ブログ
FC2ブログはアフィリエイトが可能な無料ブログの代表的存在です。
ブログ内でアフィリエイトをすることに対して規制がゆるく、アダルトジャンルのアフィリエイトをしてもOKなほどです。
無料ブログにしてはカスタマイズ性も優秀で、デザインなどを自由にアレンジすることができるのも魅力です。
SEOの強さもなかなかのもです。
欠点は、ブログの更新を1ヵ月以上していなかった場合、ブログ内にFC2の目立つ大きな広告が表示されてしまうことです。
この広告がどれだけクリックされても、広告の商品が売れたとしても、ブログ利用者には1円も入ってきません。
また、1アカウントにつき1ブログしか作成することができないので、FC2ブログを大量につくりたい場合はアカウントも大量に用意する必要があります。
②はてなブログ
無料ブログのなかでもとくにSEOが強くて人気の「はてなブログ」。
筆者の体験でも、検索結果で、はてなブログの記事が上位表示されているのをよく見かけます。
はてなブログのSEOの強さを支えているのは、はてなの同じサービスである「はてなブックマーク」と連携できることです。
はてなブックマークとは、オンライン上のブックマークサービスのようなもので、お気に入り記事をネット上でたくさんの人と共有することができます。
そのため、ブックマークしておきたいと思わせるいい記事を書くことができれば、多くの人に共有されることになってアクセスが増加し、その結果SEOにも強くなります。
SEOを最も重視したい方は要チェックの無料ブログといえるでしょう。
注意点は、ブログ内でアフィリエイト活動をしまくっていると、ブログが削除されることがあることです。
はてなブログはアフィリエイトOKな無料ブログではあるのですが、アフィリエイトに対してやや厳しい面があります。
アフィリエイトするときは広告を貼りすぎないようにするなど気をつけるようにしましょう。
1アカウントで3ブログまで作成することができます。
③livedoor(ライブドア)ブログ
ライブドアブログもアフィリエイトに歓迎な無料ブログです。
アフィリエイトをガンガンしていても削除されることはかなり少ないでしょう。
カスタマイズ機能も充実しているので自由性も高いのが魅力です。
1つのアカウントで10ブログまで作ることができるので、少ないアカウントで大量のブログを作ることができるのもうれしいところです。
難点は、スマホ表示だと結構目立つ広告が表示されてしまうことです。
④So-netブログ
SEOの強さにくわえ、インデックスの早さが無料ブログのなかでも抜群に高いと評判のSo-netブログ。
そのインデックスの速さにより、一時期はトレンドアフィリエイトを実践している人からの人気が爆発していました。
インデックスを少しでも早めたい方にはピッタリの無料ブログといえるでしょう。
気をつけたいのは、いかにもアフィリエイトのためのブログをつくることでブログが削除されてしまうことです。
So-netブログは昔に比べてアフィリエイトの規制が厳しくなってきているので注意しましょう。
1つのアカウントで5ブログまで作成できます。
⑤seesaa(シーサー)ブログ
シーサーブログはシンプルで使いやすく、利用するアフィリエイターが多い人気の無料ブログです。
SEOの強さ、カスタマイズ性など総合バランスに優れており、ブログ初心者にもおすすめです。
1アカウントで5ブログまで作成できるので、ブログをたくさん作ることもできます。
最近はスマホでの広告表示が多くなってきたのが残念ですが、アフィリエイトに向いたブログの1つといえるでしょう。
長期的な無料ブログの利用がおすすめできない理由
ご紹介してきたように、無料でも優秀なブログはあります。
初期費用をかけずにブログをつくりたいときや、記事を書く練習をしたいときに無料ブログは大活躍してくれるでしょう。
しかし、無料で利用できるブログには以下のようなデメリットがあることも覚えておきましょう。
- ブログサービスが終了したらせっかく書いた記事が全てなくなる
- 規約違反によりブログを強制的に削除される
- 急な規約変更によってブログ内でアフィリエイトができなくなる可能性がある
- 広告が表示される
- 長期的に見てSEOで不利
無料ブログは運営している会社のドメインを借りることになるので、やはり運営側の都合やルールの影響を受けてしまうのは仕方がありません。
せっかくブログ記事をたくさん投稿してアフィリエイト収益がでてきたとしても、一方的な運営側の都合でブログが削除されしまうことがあるのです。
そのため、アフィリエイトを本格的にやっていくのであれば、いつまでも無料ブログに頼るのは望ましくありません。
無料ブログである程度ブログをつくることに慣れてきたら、独自のドメインを取得・レンタルサーバーの契約をしてブログを構築していくことをおすすめします。
本格的にアフィリエイトで稼ぐならワードプレスがおすすめ
アフィリエイトで長期的に稼ぎ続けていきたいなら、ワードプレスを利用したブログ構築がおすすめです。
ワードプレスとは、世界で圧倒的に利用されているブログ作成ツールです。
ワードプレスだと無料ブログにように運営側の都合の影響をうけることがなく、広告も表示されません。
また、ワードプレスを使用したブログやサイトの構築はGoogleもおすすめしているほどで、SEO効果もかなり高いです。
本格的にアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、ワードプレスの利用は避けては通れない道といってもいいほどでしょう。
基本的にワードプレスを利用するには、独自ドメインの取得とレンタルサーバーの契約する必要があります。
有料になるのですが、ドメインは月に200円、サーバーは月に1,000円ほどの出費なので、メリットのことを考えると安いといえるのではないでしょうか?
ぜひワードプレスの使用も検討してみましょう。
まとめ
今回はアフィリエイトができるおすすめの無料ブログについて紹介してきました。
ブログの細かいところは実際に使ってみることでよくわかるので、ぜひいろんなブログを試しに使ってみてください。
複数のブログを使うことはリスク分散にもなっておすすめです。
また、無料ブログに慣れてきたら、ドメイン代とサーバー代に投資してワードプレスを利用することも検討していきましょう。
コメントを残す